本文へ移動

採用情報

採用情報
子どもたちの笑顔成長を、私たちと一緒に見守りませんか

私たち双葉保育園は昭和27年の開園以来、子どもたち一人ひとりに寄り添った保育を行っています。
保育を行う中で特に、読み聞かせを重視しており、子どもたちが創造力を育んでいけるようにサポートしています。
子どもたちに最高の保育を提供するためには、保育士の皆さんが心身ともに健康であることが必要不可欠です。そのためにも当園ではワークライフバランスを重視しており、仕事と生活の両方が充実できるよう努めています。

子どもたちの成長に寄り添い、一人ひとりをきちんと受け止める保育を実現していくには、共に子どもたちの健やかな成長を支えていく保育士の力が必要です。
あなたの温かい心と専門的なスキルで、子どもたちの可能性に満ちた未来を育んでいきませんか。皆さまからのご応募を心よりお待ちしています。
集要項
Job Opening

保育士募集

求人公開日: 2024-09-02

雇用形態

正職員

職種保育士
募集内容
〇乳幼児(0歳~6歳)の保育 *0歳児クラス(5人程度)、1~5歳児クラス(10人程度)の 担任もしくは副担任 *昼食、おやつ、お昼寝、トイレ、着替えなどのお世話 *絵本読み聞かせ、戸外遊び、お絵かき、工作、お遊戯などの活動 【業務内容の変更範囲】変更なし
給与

月給 182,800193,900

その他の手当等付記事項
基本給は短大卒(第2種)・4年生大学卒(第1種)資格及び同一職種の経験年数に応じて決定します。


月平均労働日数
20.3日

通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
14,600円


賃金支払日
固定(月末以外)
25日

昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
当園の俸給表に依る。3,000円/1年 ※令和7年度実績

賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無あり賞与(前年度実績)の回数年2回+1時金(処遇改善手当 ※変動します)
賞与金額
計 4.40ヶ月分(前年度実績)

会社名社会福祉法人 三光会 双葉保育園
勤務地

〒755-0241   山口県 宇部市 大字東岐波458-2 双葉保育園

◆マイカー通勤:可
駐車場の有無
あり

◆転勤の可能性:なし
雇用形態正職員
雇用期間雇用期間の定めなし
♦補足事項
└試用期間:あり
└期間:3ヶ月
└試用期間中の労働条件:同条件
労働時間◆就業時間
就業時間1
7時30分〜16時30分
就業時間2
8時00分〜17時00分
就業時間3
9時00分〜18時00分
又は
7時30分〜19時00分の時間の間の8時間程度
就業時間に関する特記事項
※現在シフトは8パターンあり、変動することもありますので詳細は面接時に説明いたします。

◆時間外労働時間
なし
36協定における特別条項
なし

◆休憩時間
60分

◆年間休日数
121日

◆休日等
休日
日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
その他
土曜日は月1回程度出勤となります。年末年始 等
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
応募に必要な内容◆年齢
年齢制限制限あり
年齢制限範囲:〜64歳
年齢制限該当事由:定年を上限
年齢制限の理由:定年を上限として募集・採用(65才定年制のため)

◆学歴:必須短大以上

◆必要な免許・資格
免許・資格名
保育士必須
普通自動車運転免許必須(AT限定可)

◆必要な経験・知識・技能等
必須
パート希望の方に関しては過去に実務経験のある方が望ましいです。

◆必要なPCスキル
タブレット、ワード、エクセル使える方歓迎です!
選考方法◆採用人数
正職員   0人
パート職員 随時募集中  時給/1,200円~2年目より1,300円(処遇改善費150円を含む)

◆募集理由
欠員補充

◆選考方法
面接(予定1回)、書類選考

◆選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後14日以内
面接選考結果通知
面接後5日以内

◆求職者への通知方法
郵送,電話

◆選考日時等
随時

◆選考場所
〒755-0241
山口県宇部市大字東岐波458-2

◆応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法郵送
郵送の送付場所
〒755-0241
山口県宇部市大字東岐波458-2

◆応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄

◆担当者
課係名、役職名
副園長
担当者(カタカナ)
イリエ トモコ
担当者
入江 朋子
電話番号0836-58-3501
FAX
0836-59-0676
福利厚生◆加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金

◆退職金共済
加入

◆退職金制度
あり
勤続年数
1年以上

◆定年制
あり
定年年齢
一律 65歳

◆再雇用制度
あり
上限年齢
上限 65歳まで

◆勤務延長
あり
上限年齢
上限 70歳まで

◆入居可能住宅
なし

◆利用可能託児施設
なし

◆労働組合
なし

◆就業規則
フルタイムに適用される就業規則
あり
パートタイムに適用される就業規則
あり

◆育児休業取得実績
あり

◆介護休業取得実績
なし

◆看護休暇取得実績
なし

◆職務給制度
なし

◆復職制度
あり
復職制度の内容
求人募集中で雇用条件が合えば復職は可能です
備考*当園は社会福祉法人として子どもたちの最善の利益を考慮しつつ 職員にとっても働きやすい職場となるように配慮しています。 近くに山あり海ありの自然に恵まれたお寺の保育園です。 私共と一緒に働いて頂ける方、ご応募お待ちしています。*通勤手当は旅費規程によります。 記載の上限額は車通勤の場合を入れています。*賞与について初年度は2.86ヶ月分となります。
事内容
Job Description
子どもたちのお世話
子どもたちのお世話

食事、排泄、着替えなど、子どもたちが日常生活を送るのに必要なサポートを行います。
教育的な支援
教育的な支援

年齢に応じた教育を行い、集団生活のルールや仲間との関わり方を教えます。
保護者との関わり
保護者との関わり

子どもだけでなく、保護者とも密接に関わっていきます。育児に関するアドバイスをしたり、意見交換を行ったりします。
当園の特徴
当園の特徴

職員同士のコミュニケーションが活発で、風通しがよい職場です。
有給休暇取得率はほぼ100%で、希望どおりに休むことができます。
休憩場所が保育室から離れているため、気兼ねなく休むことができます。
産休・育休の取得実績があり、100%復職しています。
く環境について
Work Environment
資格やスキルを活かせる
研修制度あり
各種社会保険完備
育児休業取得実績あり
問い合わせ
Contact us

応募いただくにあたり

お電話にてお気軽にお問い合わせください。
〒755-0241 山口県宇部市大字東岐波字岐波浦458-2
TOPへ戻る